shigiphoto days

FUJIFILM GFXシリーズで撮った写真をつらつらとご紹介。

MAMIYA645

黄金の海 #虫明・迫門の曙

虫明・迫門の曙、「むしあげ・せとのあけぼの」と読みます。難しいですねぇ。日本の朝日百選に選ばれている日の出スポットです。(ちなみに選定されているのは10箇所だけ。100選とは…) 岡山ブルーラインを走ると目に入る牡蠣筏。いつも美しい景色だと思いつつ…

優しい彼岸花

最近は朝晩だけでなく、日中も涼しくて過ごしやすいですね。すっかり彼岸花の季節です。今回はマミヤの望遠レンズで撮った彼岸花をご紹介。 SEKOR C 210mm F4.0Nで撮ったもの。絞り開放です。 このレンズはオールドレンズらしく、開放の描写は少し甘め。ただ…

GFX50R × SEKOR C 35mmで猿壺の滝撮影

先日入手したSEKOR C 35mmF3.5Nを背負って新温泉町は猿壺の滝を撮影してきました。GFX50Rを購入してから半年強、ようやく広角域のレンズを入手したので喜び勇んでの出陣です。 猿壺の滝は個人的にもっとも好きな滝です。小ぶりな滝ですが綺麗な形で美しい。…

写真への思い入れ

先日紹介した猫写真は全てSEKOR A 150mmF2.8Nで撮影しました。もちろんMFレンズです。 写真撮影において、「ピントを合わせる」という基本的な要求を叶える手段としては、AFの方が圧倒的に優っています。最新の機材を使えば、速い、賢い、確実、ですしね。凄…

上下関係

野良猫家業も大変だなぁ。 普段はこんな感じで愛嬌たっぷり愛想いいのに。

お猫様撮りまくり

家の近所にある大きな公園の一角に、猫が沢山居る場所がある、という情報を得たので行ってみました。正確には以前から知ってはいたのですがいつも全く見かけず…縁が無かったんですよね。今回改めて「居るよ」と教えてもらったので行ってみた次第です。 居ま…

CLASSIC Neg.のトーン

GFX50Rに新たに追加されたフィルムシミュレーションCLASSIC Neg.。先日Lightroomのプリセットでも選択出来るようになりました。私は撮って出しをほぼ使わないRAW現像派なので、これで運用しやすくなってありがたい限りです。フジとアドビには感謝ですね。 今…

昼の空、夜の空

MAMIYA SEKOR C35mmF3.5Nで撮った空の写真です。昼でも夜でも綺麗な色ですね。 マミヤ645用のレンズは現代的な性能のレンズとそうでないもの、2種類あります。もちろん解像力や収差、色乗りや逆光耐性等、様々な評価軸があるので一概には言えませんが…35mmF3…

陰影

9月になってちょっとだけ涼しくなったものの、まだまだ日中は暑いですね。太陽の日差しは衰えることなくまだまだ夏です。

Good condition MAMIYA SEKOR C 35mmF3.5N

また新しいマミヤ645用レンズを入手しました。タイトルの通り、SEKOR C 35mm F3.5Nです。 今回購入したこのレンズ、めちゃめちゃ状態が良かったんですよね。外観は新品同様でピカピカ、ヘリコイドや絞りリングの動きも適度にトルクがあって気持ちいい。特に…

170mmご近所スナップ

昨日の記事で紹介しきれなかった、Mamiya SEKOR C 210mmF4.0Nで撮った写真です。中距離で撮影したものばかりですね。そして地味だ…

MAMIYA SEKOR C 210mmF4.0N試写

またもや新たなマミヤレンズを入手してしまいました。SEKOR C 210mmF4.0N、フルサイズ換算で170mm相当となる望遠レンズです。 同じ焦点距離をカバーする105-210mmF4.5のズームレンズも持っているけれど、某オクで極上美品が3000円だったので入札しておいたら…

夏景色色々

日本には四季があって、最近はその中でも夏が出しゃばってて嫌になる。きっと空気読めない系の人だ。 そんな季節でも、なんとか良い部分だけを切り取るんだ。

MAMIYA SEKOR C 45mmF2.8N試写

GFX50Rを購入したのち、1番最初に入手したマミヤのレンズ、SERKO C 45mmF2.8Nのご紹介です。 私はあまり広角レンズが好きではありません。なんとか使えると思っているのは35mmまでで、24mmや28mmは苦手です。21mmは飛び道具的な感覚なので活用できるかもしれ…

120mm街スナップ

Mamiya SEKOR A 150mmF2.8で切り取る神戸の街。通りばっかり撮ってる… このレンズはGFX50Rで使うとフルサイズ換算120mm、Xシリーズの頃もXF80mmF2.8Macroで使っていた焦点距離です。個人的な感想ですが、90mmよりも圧縮効果が分かりやすく135mmよりも構図を…

MAMIYA SEKOR A 150mmF2.8N試写

マミヤ645用のオールドレンズSEKOR A 150mmF2.8Nを購入しました。ネット上の数少ない情報からすると、マミヤ645用レンズの中では上位に入る性能だそうです。 マミヤはこの150mmという焦点距離にはかなり力を入れていて、SEKORレンズはC150/4, C150/3.5N, A15…

GFX50Rで切り取る海 #望遠

曇天の夕方、雲の切れ間から一瞬差し込んだ光がとても鮮やかに見えました。 今日の写真はマミヤのオールドレンズSEKOR C 300mmF5.6Nで撮影したものです。 某オークションで極美品が格安(1諭吉以下)で出品されていたのでお迎えしました。定価は10万円以上だっ…

GFX50RをWebカメラにした話

先日、富士フイルムからX/GFXシリーズの一部カメラをWebカム化するソフトがリリースされました。 fujifilm-x.com ちょうどリモートワーク中、しかも私のPCにはカメラが付いておらず、iPhoneをWebカメラとして使っていた事もあって、試してみることにしました…

MAMIYAのオールドレンズ「SEKOR C 150mm F4.0」レビュー

はじめに タイトルの通りです。MAMIYA645用の中望遠レンズで、最も古い初期型のものを購入してみました。 M645システムって結構レンズが充実しています。中判システムをしっかり作れるマミヤって凄いメーカーだったんですね。既に所有しているSEKOR ZOOM ULD…

spring has come #light taste

日の目を浴びない名レンズ、SEKOR ZOOM ULD C 105-210mmF4.5で撮った春の写真達。 このレンズ、jpeg撮って出しだと彩度/コントラストがとても低いです。あぁー、やっぱり古いレンズですもんね、お安いしズームだし、はいはい、と思ってしまう。しかしRAW現…

葉脈マクロ

光に透けた葉脈は美しい。

多肉マクロ

温室の小さな世界。プリッとした多肉植物は、マクロで明るく撮ると可愛らしいです。

雨の白梅

GFX50RとMamiyaのオールドレンズMamiya Macro A 120mmF4のセットで、梅の写真を撮ってきました。換算105mmになる等倍マクロレンズなので手ブレが多く、またレンズが重たいので撮影後半は腕がプルプルしました。。。手持ちで撮影するにはちょっとキツイですね…

kobe ozo cafe 901のススメ

神戸市の最果てにあるオシャレな喫茶店「kobe ozo cafe 901」へ行ってきました。 古い郵便局をリノベーションした、爽やかで清潔なカフェ、といった雰囲気。シャープなマスターと可愛らしい奥さんの2人が笑顔で迎えてくれます。個人的には非常に気に入ってい…

red!

デジタルカメラで表現するのが難しい濃い赤。ここまで生々しく写ると、嬉しい様なちょっと怖い様な。

another 淀川の朝

2週連続で淀川と朝日の写真を撮ってきました。今週の撮影場所は淀川河川敷ではありません。淀川から20km以上離れた六甲山です。六甲山には阪神方面を臨む展望台がたくさんあるので、朝日の写真を撮りたいと常々考えていました。 しかしこれはなかなか大変な…

電子の森

MAMIYAのレンズ

MAMIYAのレンズSEKOR C 45mmF2.8Nを入手しました。FUJIFILM純正のレンズはお高くて買えないので、古い中判カメラのレンズを買った次第です。なせMAMIYAなのか?理由は単純お安いから。今回購入したレンズは1.5諭吉でした。ハッセルブラッドやコンタックスに…