Rollei 35で撮ったフィルムはネット通販?で遠方の現像屋さんにお願いし、
ネガをカメラで撮影→現像ソフトでネガポジ反転→更に追い込む…という方法でデジタル化していました。
正直、面倒くさいです。
そこで今回は、600万画素にデジタル化してくれるサービスも同時にお願いしてみました。
多少お金が掛かっても手間が無くなれば…と思いまして。
感想→「あれ、なんかイマイチ…」
モノクロフィルムなのに黒の締まりが無い…コントラストも低く全体的に透明感が有りません。
先日の石畳写真、実はjpegをApertureでカリカリに補正しました。作業中脳内にはコレジャナイ感漂ってましたが…
ちなみにビフォーアフターはこんな感じです。
そのまま

補正後

そのまま

補正後

まぁ私がデジタル世代だからそう感じるのかもしれませんが。。。
やっぱり多少手間でも、今まで通りの方法でデジタル化するのが私にとっては良さそうです。