shigiphoto days

FUJIFILM GFXシリーズで撮った写真をつらつらとご紹介。

GF110mmF2 R LM WR

朝活の歓び

先の休日は早朝から活動することが出来ました。20代の頃は、夜を徹して天体写真を撮ったり早起きして朝日の写真を撮ったり。楽しかったです。しかし最近は体力維持のために睡眠時間を確保するようになり、だんだんと足が遠ざかっていました。 これではイカン…

なんで白黒で撮ってんの?

私の撮った娘の写真を見て奥さんが発した台詞です。「実物がニコニコ可愛く笑ってるんだからそのまま撮りなよ!!!やればできるんでしょ?」とも。 FUJIFILM GFX100S, GF50mmF3.5 R LM WR, ƒ/5.6 1/140 50 mm ISO 6400 FUJIFILM GFX100S, GF50mmF3.5 R LM W…

シルクのモノクロ・ハードなモノクロ

しばらく更新の間が空いてしまいました。家事育児仕事の都合で時間が無かったり、その煽りで睡眠を優先したかったり、少しスプラトゥーンをやり過ぎたり。理由はそんなところです。あと写真撮影枚数が圧倒的に少なかったのも大きい。用事のついでにパラパラ…

運動会でGFX

昨日は娘の保育園の運動会でした。当然写真係を任命されるわけですが、手持ちのカメラで最も高機動なのはGFX。唯一のデジカメで、あとのカメラは全部フィルムですからね。娘はもう年長なので動きは激しく、しっかり止めて撮影するならEOS R50あたりを使いた…

SUZUKAのクルマ

FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2.8 1/2000 110 mm ISO 200 先週のF1日本グランプリで撮影した、車両の写真を今回はご紹介します。といっても大半はF1マシンですけどね。(それ以外の車両は「何か走ってるな」ぐらいにしか思ってません。もっと分か…

SUZUKAの熱気

先の週末、F1日本グランプリ観戦のため、鈴鹿サーキットに行ってきました。といっても金曜日だけですけどね。土日は流石にチケットが高くて…今回はその時にスナップした写真をご紹介。 サーキットの現地に立って、F1のファンには本当にいろんなタイプの人が…

撮り鉄ではないけれど

最近、電車に乗る機会が多かったので、自然と撮影枚数も増えました。タイトルの通り特別に電車が好きな訳ではありませんが、被写体として目を引くのも事実。どう撮っても絵になりますね。 近鉄(近畿日本鉄道 鶴橋駅) FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ…

だいたい写ルンです

友人のM4。手が大きな人が持つと、見た目は相対的に小さく感じるのに存在感は増す気がします。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/75 110 mm ISO 1600

写真の話ならいくらでも - GFX会

はじめに 先日、TwitterだったXで合流させてもらっているBenさん(@Ben_ben_be)とGFX会を執り行いました。彼はGFXとライカで写真を撮り、趣味の別腹で珈琲の焙煎&販売もされている多才な方です(結構な沼の人ですが、彼の浸かっている沼は信頼できます)。数少…

神戸元町フォトウォーク

はじめに 先日、仕事帰りに元町近辺をブラリ撮影してきました。 というのも(Twitterだった)Xで交流頂いている、湘南の栗きんとん(@redzone178)さんが神戸にいらしており、トントン拍子で「何かしましょう!」という方向で話が進んだからです。活動内容は、旧…

躍動感

娘ちゃんは5歳。びっくりするぐらい身軽だ。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/500 110 mm ISO 400 自分が子供の頃は「身軽」という意味が分かっていませんでした。痩せ型だったのもあって、それが普通だったんですよね。ですが己の身が少しずつ…

休日純喫茶

梅雨の休日、暇なので家族で喫茶店へ。雨の切れ間が数時間ありそうだったので隣町までお散歩です。私はコーヒー大好きなので美味しい喫茶店は大好き、奥さんも喫茶店の甘いドリンク大好き、娘ちゃんもプリンやミックスジュース大好き。トリプルWINですね笑 F…

GFX100Sで撮った、2023年の上半期お気に入り写真

はじめに 先日Twitterで「2023年自分が選ぶ今年上半期の4枚」というタグを見かけました。おぉこれは面白いから選んでみよう!と今年の写真を見返してみると…意外とお気に入りの写真が多くて選ぶのに苦労しました(汗 東京光学 Primoflex Automat L, Topcor 75…

this is the rainy season

梅雨の緑。新緑の若々しさは無く、じっとりと重い。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/850 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/950 110 mm ISO 100 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/420 110 mm ISO 100 FUJI…

ビギナーズラックアゲハチョウ

チョウチョ、撮れました。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/900 110 mm ISO 200 出勤前、ふと思い立ってGF110mmを装着してGFXを仕事鞄に忍ばせました。なんせ仕事は今日で終わりですから気分はいいわけです。持って来たからには撮らねば!という…

GF110mmF2.0とVelviaで撮る紫陽花

雨の休日、ご近所の紫陽花を散歩がてら撮ってきました。徒歩数分なのでレンズは気兼ねなくGF110mmです。雨が降っていなかったらバケペンでもよかったかも。重さもデカさも気になりませんからね。 撮影している最中は単純に綺麗な紫陽花を撮っている、という…

山の中で二眼レフを撮る

もちろん二眼レフで写真も撮りましたよ!撮っても撮られても様になりますねぇ。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/250 110 mm ISO 800 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/4.5 1/110 110 mm ISO 1600

GFXで撮る梅雨の森 - 緑のトーン

タイトルの通り梅雨の森を撮影してきました。行き先は宍粟市安富町にある「関の大カツラ」。主目的はカツラですが、道中の緑も素晴らしく、思いっきり濃い新緑を浴びることができました。この時期の森は濃い緑とヒンヤリとした湿度が楽しめます。緑からシャ…

GF110mmF2.0を1年使ったので長期レビュー

はじめに 手持ちのGFレンズレビュー、とうとう大トリGF110mmをご紹介する回になりました。現在の純正レンズはGF32-64mm、GF50mm、GF110mmの3本。この構成で1年以上経過します。これまでは割と頻繁にレンズを入れ替えて楽しむタイプでしたが、この1年は安定し…

いい日の予感

撮影に出かける朝。いい日になりそうな予感。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/8 1/250 110 mm ISO 640 ランキング参加中写真・カメラ

夙川駅の風景

桜撮影の朝。到着することにちょうど陽の光が差してきて「おらわくわくすっぞ!」な1枚です。阪急電車は車体が塗装されているので光の反射が綺麗。微妙な凹凸が魅惑的です。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2.8 1/2200 110 mm ISO 200 実は社内の時…

満開 夙川の桜 - 阪急電車

FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2.8 1/1000 110 mm ISO 640 苦楽園口から更に北へ進むと、カメラマンが溜まっている場所がありました。電車がゆっくり走るので桜と絡めた撮影が捗る様です。私も見よう見まねでやってみるのですが…結構大変でした。…

満開 夙川の桜 - ETERNA

FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/750 110 mm ISO 200 今日はちょっと難しいと思っているフィルムシミュレーション、エテルナです。正直普段はほとんど使いませんが桜の撮影だけは大活躍。桜って花は綺麗な反面、枝や幹は黒くて処理が難しい。シ…

満開 夙川の桜 - Velvia

FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/480 110 mm ISO 100 土曜の朝、早起きして夙川に行ってきました。兵庫県下では言わずと知れた桜の名所です。当然大人気のロケーションなので満開となれば混雑は必至。人混みは苦手なので朝早くに活動して混む頃…

王子動物園カラースナップ - シタツンガさん

王子動物園で撮った動物シリーズはこれでお終いです。撮った対象はペンギン、カンガルー、フラミンゴ、そしてシタツンガ。4種だけ…残念ながら娘の引率をしながらでは中々観察も撮影も出来ず、当の娘さんは動物より併設の遊園地の方が気になって気になって。…

王子動物園モノクロスナップ - フラミンゴさん

突然みんなで鳴き出した。ムスメはびっくりして飛びあがってた。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2 1/500 110 mm ISO 200 ランキング参加中写真・カメラ

王子動物園モノクロスナップ - カンガルーさん

噂に違わず気だるい雰囲気を振りまいておりました。 FUJIFILM GFX100S, GF110mmF2 R LM WR, ƒ/2.8 1/320 110 mm ISO 1000 ショボンとした感じが面白いです。が、帰宅してから背景のウネリの方に目を奪われました。向こう側はフェンスだったはずで、その後ろ…

王子動物園モノクロスナップ - ペンギンさん

地上ではヌボーっと突っ立っているイメージの強いペンギンさん。反面、水中での素早さには目を見張りました。同時に「これGFXで取れないやーつー!」と絶望しましたが、動きを観察して何度もトライし、ようやく1枚だけ撮れたのがこちら。写真で改めて見ると…

冬の花と春の花

一見派手な椿の方が春っぽいですが、実は地味なミツマタの方が季節的には後。Lightroomのライブラリを時系列で並べて見ていると、椿の方が古い(先)のです。なんとなく、真冬の花よりも早春の花の方が地味な気がします。ロウバイとかマンサクとか。あ、でも流…

百花 - ミツマタ

今年の3月は暖かいですね。関東方ではもう桜は満開だそうで。こちらはまだ5分咲きぐらいでしょうか。なので桜に先駆けて春の花、ミツマタを撮ってきました。 ミツマタは杉林の根元に群生していることが多いです。まだうっすら寒く、そして薄暗い杉林がボンヤ…