GF35-70mm F4.5-5.6 WR
今日は(記事を書いている時点では)6/6、ロクロクの日ですね。ローライコードを購入してからちょうど1年です。もう1年も経ってしまったんですね。時の流れは早い。タマランですなぁ。 www.shigiphoto.com ロクロク写真たくさん楽しみました!!! 東京光学 Pr…
金曜の大雨の翌日、土曜に撮影した写真です。一般的なイメージのスカッと晴れた台風一過ではなく、少し澱んだ感じの空だったので、屋内でそれらしい写真を狙いました。 FUJIFILM GFX100S, GF35-70mmF4.5-5.6 WR, ƒ/8 1/250 35 mm ISO 800 この日は家族のお出…
5月になると、ソメイヨシノに実が成っているのを見かけますね。子供の頃は「野良さくらんぼだ!」とワクワクして見ていましたが、熟すと直ぐに落ちてしまって食べる事叶わず。なので大人になってからでも見かけるとちょっとワクワクするのです。 調べてみる…
はじめに 先日マップカメラの夜市でGF35-70mmで購入しました。美品がヤフオクやメルカリの相場よりもお安くなっていたので飛びついたのです。でも衝動買いというわけではありませんよ。常々欲しいなーっと思ってウォッチしており、お安くなるタイミングを待…
タイトルの通り、5月最初の祝日に香住へツーリングに行ってきました。主催は友人のすふぃも氏。目的はみんなでバイクで走って美味しいお昼を食べること。集まったのはいつもお世話になっているバイク屋さん関連で計8台。スズキ4台、トライアンフ2台、モトグ…
須磨海岸ではGW前から潮干狩りが始まります。鯉のぼりとビーチパラソルと見ると暑さを感じる季節になったなぁと感じますね。朝晩は寒いものの、日中はカッと暑くなって初夏の気配。 FUJIFILM GFX100S, GF50mmF3.5 R LM WR, ƒ/3.5 1/1900 50 mm ISO 100 FUJIF…
はじめに 先日、FUJIFILM Imaging Plaza 大阪でGF35-70mm F4.5-5.6 WRをタッチ&トライしてきました。本当は一日レンタルしたかったのですがGFレンズは大規模メンテ中で全機材レンタル不可とのこと。なら一言HPに書いておいて欲しかったですが…その代わりIma…